東京都大腸がん検診普及啓発事業
大腸がんの予防のために日々大切な運動習慣
参加して学ぼう大腸がん検診の大切さ
大腸がんの予防のために日々大切な運動習慣
参加して学ぼう大腸がん検診の大切さ

BRAVE CIRCLE 大腸がん撲滅キャンペーン

過去開催

2009年度の様子

2009年11月、東京国際フォーラムをスタート・ゴールとして「Tokyo健康ウオーク」を、東京都福祉保健局、NPO法人ブレイブサークル運営委員会、NPO法人東京都ウオーキング協会と共催で開催しました。
親子連れを含む約2,000名の方が大腸がんに関するクイズラリーに参加しながら江戸の文化と緑あふれるコースを歩き、うち638名の方が無料大腸がん検診(便潜血検査)を受診しました。
イベント参加者からは、「検診の重要性が分かった」、「毎年検診を受けたい」などの声が聞かれ、イベントを通じて大腸がん検診の理解を深めていただきました。

ウオーキング(10kmコース・5kmコース)

有楽町駅前にある東京国際フォーラムを出発して、ゲストアスリートとともに、皇居や銀座、隅田川テラス、佃島などを歩きました。
コース途中のヒントパネルを見て、大腸がんに関するクイズに回答するクイズラリーを通じて、参加者は楽しんで歩きながら大腸がん検診の大切さを学びました。

会場イベント

東京国際フォーラム内では、大腸がん検診をゲストとともに学ぶトークショーやパネル展示のほか、来場者に楽しんでいただくアトラクションやステージイベントを実施しました。

ブレイブサークル大腸がん撲滅キャンペーンブース

東京国際フォーラムロビーフロアのブレイブサークル大腸がん撲滅キャンペーンブースでは、大腸がんに関するパネル展示のほか、お子様が大腸の形をしたトンネルをくぐって病変を知るアトラクション「大腸トンネル探検隊」が行われました。

写真撮影コーナー”私の大腸がん撲滅宣言“

大腸がん検診の大切さを学んだイベント参加者は、大腸がん撲滅のためのメッセージを掲げ東京の名所を背景に記念撮影を行いました。

実施概要

催事名 Tokyo健康ウオーク
主催 東京都福祉保健局、NPO法人ブレイブサークル運営委員会、NPO法人東京都ウオーキング協会
後援 厚生労働省、千代田区、中央区、社団法人東京都医師会、社団法人東京都歯科医師会、 社団法人東京都薬剤師、 財団法人日本対がん協会
協賛 オリンパスメディカルシステムズ株式会社、栄研化学株式会社、ブリストル・マイヤーズ株式会社
協力 財団法人健康・体力づくり事業財団、大塚製薬株式会社、ファイテン株式会社、東京都水道局、 大江戸温泉物語株式会社 goo(NTTレゾナント株式会社)、スターバックスコーヒー株式会社 (50音順)
開催場所 東京国際フォーラム 展示ホール1
日時 2009年11月1日(日)
【①10kmコース】 ○ 受付開始/ 8:00~ ○ 出発式/ 8:50~ ○ スタート/ 9:00
【②10kmコース】 ○ 受付開始/ 9:00~ ○ 出発式/ 9:50~ ○ スタート/10:00
【③ 5kmコース】 ○ 受付開始/10:00~ ○ 出発式/10:50~ ○ スタート/11:00
【④ 5kmコース】 ○ 受付開始/11:00~ ○ 出発式/11:50~ ○ スタート/12:00
トークショー:14:30~15:15
ゲスト 陣内貴美子 宮本和知 奥野史子 小倉隆史
参加費用 事前申込500円 (保険料・コースマップ・申込手数料などの諸経費含む)
※小学生以下は無料(但し保護者同伴者のみ参加可)

※お申込み開始は10月1日(日)からです

当日参加申込
1124日(日)
9:00~10:30

会場の都立汐入公園ふれあい広場にて、
当日参加ができます!(ウオーキングのみ)

受付時間:
8kmコース9:00-10:00
5kmコース10:00-10:30

※10時以降の受付は5kmコースのみとなります。

参加費:中学生以上500円
※小学生以下無料 ※現金のみのお取り扱いとなります。

参加者特典のお渡しや、抽選会のご参加もできます。
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください!