東京都大腸がん検診普及啓発事業
大腸がんの予防のために日々大切な運動習慣
参加して学ぼう大腸がん検診の大切さ
大腸がんの予防のために日々大切な運動習慣
参加して学ぼう大腸がん検診の大切さ

BRAVE CIRCLE 大腸がん撲滅キャンペーン

過去開催

2021年度当日の様子

コロナ禍でも定期的な検診受診と適度な運動で大腸がんを予防しよう
スマートフォンアプリを活用した新しいTokyo健康ウオーク2021

2021年11月14日(日)から23日(火・祝)の期間、東京都八王子市にて、東京都大腸がん検診普及啓発事業『Tokyo健康ウオーク2021』を開催いたしました。
このウオーキングイベントは、大腸がんの予防に日々の運動習慣が有効であるという考え方に基づき、大腸がん検診を広く都民に呼びかけるもので、 東京都とNPO法人ブレイブサークル運営委員会が主催し、今回で12回目となります。
感染症拡大防止のため、2021年はスマートフォンアプリを使用した新しい形でのウオーキングとなりましたが、同伴者含め、約1,130名ものお申込み・ご参加をいただき、期間中、参加者の方々はそれぞれの都合に合わせてウオーキングを楽しみました。またウオーキング後はWeb上でのクイズを通して大腸がん検診の大切さについて理解を深めました。
公益財団法人東京都予防医学協会の協力のもと、40歳以上の参加者を対象とした無料大腸がん検診を実施し(11月14日のみ)、約330名が検体を提出しました。

ウオーキング(7kmコース)

開催期間中はおおむね晴天に恵まれ、参加者のみなさんは南大沢駅(京王相模原線)を起点とする約7kmのコースをウオーキングしました。コース途中の富士見台公園と永林寺の2箇所には、アプリと連動したチェックポイントが設けられました。参加者の方々はそれぞれに爽やかな秋晴れの中で、大腸がん予防に効果のあるウオーキングを楽しまれました。
  • スタート地点でアプリを起動し、さあ出発
  • 画面にコースマップが表示されれば準備完了
  • 道中、お気をつけて、楽しんでくださいね
  • 富士見台公園のチェックポイントは大きな石のオブジェが目印
  • 永林寺ではチェックイン後、拝観される方が多数いらっしゃいました
  • 木々が色づいていて、目を奪われます
  • 落ち葉のじゅうたんが敷かれたコースも素敵です
  • 紅葉の中のウオーキングは気持ちがいいですね

無料大腸がん検診

開催期間初日の11月14日(日)には、40歳以上のイベント参加者を対象とした無料大腸がん検診の検査容器の回収を行い、約330名分の検体を受け付けました。
受付の際、新型コロナウイルス感染症拡大予防を第一に、検温や手指の消毒の他、人が対面する箇所ではアクリルパネルを設置し、また提出する方が密にならないように、提出時間を細かく設定しました。検体を提出された皆様に、ご理解ご協力をいただき、滞りなく検査容器の回収を行うことができました。
  • 大腸がん検診検体受付窓口の様子
  • 受付待機列は、スペースを広く設定し密にならないように
  • インフォメーションでは各区市町村の検診などもご案内

大腸がんクイズ(Web版)

今回は密回避の視点から、例年コース上で行っているクイズラリーやトークショーの開催が難しいことから、Web上で大腸がん検診の大切さについて学べるクイズを実施しました。また、ひとりでも多く都民の方に大腸がん検診について関心を持ってもらいたく、日本経済新聞に大腸がん検診の大切さを周知する啓発広告の掲載を行いました。
完歩しクイズとアンケートにお答えいただいた方には、後日、Tokyo健康ウオーク2021 オリジナルグッズなど記念品が送付されます。
  • 公式Webサイトでどなたでも楽しめるクイズコンテンツ(一部抜粋)
  • ウオーキング完歩者向けに別途クイズをご案内
  • 日本経済新聞紙面での検診啓発も実施しました
  • Tokyo健康ウオーク2021オリジナルマスクケース
  • ホットマン<1秒タオル>
    FTサンセール(カラー)ハンカチ
  • 森永乳業
    ビヒダスBB536(約30日分)

実施概要

催事名 Tokyo健康ウオーク2021
東京都大腸がん検診普及啓発事業、ブレイブサークル大腸がん撲滅キャンペーン
主催 東京都、NPO法人ブレイブサークル運営委員会
後援 八王子市、公益社団法人東京都医師会、公益社団法人東京都歯科医師会、公益社団法人東京都薬剤師会、公益財団法人日本対がん協会
特別協賛 オリンパス株式会社、栄研化学株式会社
協賛 森永乳業株式会社
協力 NPO法人東京都ウオーキング協会、公益財団法人東京都予防医学協会
開催場所 東京都八王子市内の約7km【起点:南大沢駅(京王相模原線)】
日時 2021年11月14日(日)~ 23日(火・祝)
安全のため8:00~16:00でのウオーキングを推奨
参加費用 無料
先着1,000名(ご同伴者を含め最大2,000名様)

※お申込み開始は10月1日(日)からです

当日参加申込
1124日(日)
9:00~10:30

会場の都立汐入公園ふれあい広場にて、
当日参加ができます!(ウオーキングのみ)

受付時間:
8kmコース9:00-10:00
5kmコース10:00-10:30

※10時以降の受付は5kmコースのみとなります。

参加費:中学生以上500円
※小学生以下無料 ※現金のみのお取り扱いとなります。

参加者特典のお渡しや、抽選会のご参加もできます。
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください!